発表方法・講演時間について
■発表方法・講演準備
発表はZoomミーティングを使用いたします。
使用言語は日本語を原則としますが英語でも可です。 (※国際セッションは原則英語です。)
PowerPointは文字が明瞭に見えるように大きなフォントを使って用意して下さい。(Windowsの方は標準搭載されているBIZ UDゴシックをおすすめします)
ご自分の講演時間についてはプログラムにて事前にご確認下さい。なお、セッション内で欠席が発生した場合は繰り上げて講演を行います。
講演者はセッション開始前に充分な接続テストとリハーサルを行っておいてください。
■講演時間
会場では次のように経過時間をタイマーの電子音で合図します。
■一般講演
一般講演は12分となっています。8分の口頭講演と4分の質疑応答時間を目安としてください。
6分経過 ベル1回 ♪
8分経過[講演終了] ベル2回 ♪♪
12分経過[質疑応答終了] ベル3回 ♪♪♪
■国際セッション
国際セッションは15分となっています。10分の口頭講演と5分の質疑応答時間を目安としてください。
8分経過 ベル1回 ♪
10分経過[講演終了] ベル2回 ♪♪
15分経過[質疑応答終了] ベル3回 ♪♪♪
■国際セッション・招待講演
国際セッションの招待講演は30分となっています。25分の口頭講演と5分の質疑応答時間を目安としてください。
20分経過 ベル1回 ♪
25分経過[講演終了] ベル2回 ♪♪
30分経過[質疑応答終了] ベル3回 ♪♪♪
■企業講演
企業の招待講演は20分となっています。15分の口頭講演と5分の質疑応答時間を目安としてください。
10分経過 ベル1回 ♪
15分経過[講演終了] ベル2回 ♪♪
20分経過[質疑応答終了] ベル3回 ♪♪♪